top of page
こてぴ音楽教室
~小手指ピア ノ音楽教室~
🎹体験レッスン・新規入会について(2025年3月更新)
火曜日:14:30・15:00
水曜日と土曜日は調整中です。ご希望の方はお問い合わせフォームからご相談ください
新設のコース
ちびっこコース(2才から幼稚園に入るまで)は火曜日、水曜日の時間は9:30・10:00。
![]() |
---|
検索
体験レッスン・新規受け入れ
こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 夏といえばひまわり!ひまわりを一株準備して一輪咲いた!と喜んだらどんどん咲き始めて。夏はあの色から元気パワーをもらえますよね。 こてぴでは今年度も若干名の新規受け入れをしました。 嬉しい悲鳴1! 生徒さんが辞めない!⇒受入れ枠が空かない。...
kotepi16
2022年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
ホームページのねらい
こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 2016年こてぴのオープン当初に作ったホームページは、パソコンに慣れない素人がゼロからコツコツ作り、半年かかりました。 その頃は、ホームページを業者に作ってもらうことも考えていたけど、マイナス出発のこてぴはそんな優雅な経済ではなく時間はある...
kotepi16
2022年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
新しい試み
こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 今年度も新しいレッスンスケジュールにしてスタートを切り3ヶ月経ち落ち着いてきました。 さてさて、次の動きは発表会に向けて!8月の月謝袋に同封できるようにお知らせを作成・印刷、、がしかし、プリンターの調子が悪く、インクを替えてもヘッドクリーニ...
kotepi16
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
年度初め、ホントのところ
こんにちは こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 年度初めにお教室を探されてる方はいらっしゃるかと思います。 お教室にも問い合わせがいくつかありました。 なにを基準で決めますか?! 家と教室の距離?! お部屋の雰囲気?! 先生の様子?! 子供が馴染むか?! 楽しくできるか?!...
kotepi16
2022年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
第5回ピアノ発表会
こてぴ音楽教室のさがらやちほです。 第5回ピアノの発表会が終わりました。 コロナ禍で、「昨年と同じように」ができない会を準備するのがこんなに大変だと、、、思わなかったです。 コロナではなかったらここはこうしたい! そして、こうして、、はまたのお楽しみにとっておきます。...
kotepi16
2022年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
年の瀬せまるこの時期に
こんにちは こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 ブログを読んでくださる方ありがとうございます。 ブログをお休み、新規募集を年度始めに限定して3年半になりました。 外からは見えにくいこてぴ音楽教室になりました。 中では、週6日の稼働し、1日3名から8名がお教室に通い、年に一度だ...
kotepi16
2021年12月31日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
ストリートピアノチャレンジ!
こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 先週のお休みを利用して、所沢駅のストリートピアノを覗きに行ってきました。 聴く場所によって音がこんなに違うの?と思うくらいでしたが、(音のことを考えて造った場所では無いですものね。) 皆さんそれぞれのレパートリーをドキドキしながらも披露して...
kotepi16
2021年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
新しい顔ぶれ
2016年の夏にひっそりとオープンしたこてぴ音楽教室。 実家の「ちほおんがく教室」より持って来たグッズに新たに購入したものもあります。 室内の消耗品(玄関マット、ソファ、ラグ、タイルマット、カーテン)は少しずつ買い揃えましたが、さすがに汚れが目立ってきて新しく迎え入れていま...
kotepi16
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
ライブ感を体感してほしいものです。
こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 ストリートピアノご存知ですか? 近年賑わいを見せています。 ピアノがポツンと置いてあって、通りがかりの人が弾いていく。 あそこの椅子に座るまでが凄く勇気がいるのですよね。 力任せに強い音を出す人が多い中、音色に深みをもたせ、こんな音出したい...
kotepi16
2021年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
習い事低年齢化 ②親側の事
こてぴ音楽教室のさがらやちほです。 ピアノに限らず習い事の低年齢化はどんどん進んでいる。 幼児教育、スイミング、リトミック、体操、、、など。 こてぴ でも最年少はお誕生日がきたころの3歳でした。 そして、皆さんよく言われることが音楽を楽しんでほしい! 「ほほ~。だよね。」...
kotepi16
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
習い事の低年齢化 ①お教室側の事
こてぴ音楽教室のさがらやちほです。 オープン当初は最低年齢は年中さんで、「こどもピアノコース」を作りました。 が、 予想に反して年少の1月から入会したいがちらほらと。 理由は、年中になる前の3ヶ月間は慣らしとして年中の生活にうまく溶け込ませるため。 「ほほー。なるほど!...
kotepi16
2021年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
現在のこてぴ動いてます。その秘密。
3歳から大人までの方が習われてます 近所の方がお教室やってらっしゃるの?(本当は生徒さんいらっしゃるの?と聞きたいのだろうと思う。聞いてくれれば良いのに。)と聞かれるくらい人の気配と言うか、音が聞こえない〜と思われてるようです。 そうなんですよ〜...
kotepi16
2021年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
再開しようかしら
ずいぶん止まっていた独り言ブログ。 こてぴをオープンした7月から少しずつ再開しようかな。 新規の生徒さんに、 ここのこてぴの先生の人柄とか考えていることがつたわったらと想い書き始めたブログ。 これからは 今は募集していないけど、これからの新規の生徒さんへ、...
kotepi16
2021年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
久しぶりの記事 2019.12
こてぴ音楽教室の相良屋千穂(さがらやちほ)です。 現在こてぴ音楽教室は、新規の生徒さんの受け付けを停止しておりますが、在席の生徒さんは今年の最後のレッスン。最後のレッスンといっても特別なことをするわけではありませんが、発表会を控えた時期ですので、今の練習状況は順調?遅い?を...
kotepi16
2019年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
こてぴ音楽教室の今
昨年から体験レッスンは一身上の都合でお休みしておりました。レッスンは一ヶ月のお休み以外は動いておりました。 昨年10月からは2月の発表会に向けて曲選びをし練習を積んで2月に発表会を行いました。 現在は発表会後の伸びる時期です。この時期は発表会の時と同じように練習をするとグン...
kotepi16
2019年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント
お休みします。
6月から体験レッスンを一時停止しております。 そして、しばらくブログをお休みいたします。 体験レッスン再開は12月よりご予約の方から再開致します。 ブログもその前後より再開致します。 どうぞよろしくお願いいたします。
kotepi16
2018年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
計画的に練習をすること
ここ数日過ごしやすい気温ですね。ようやく夏を越すのでしょうか。 さて、レッスンをやっていて、受け身の生徒さんと分からないところをどんどん質問する生徒さん、一つ一つ理解しながら進めている生徒さんといろいろです。 長い時間をかけてでも変化をさせたいのが「受け身の生徒さん」です。...
kotepi16
2018年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
体験レッスンで確認すること
当教室では、レッスンの振り替えを原則行っておりません。 年間40回を計画的に調整して、生徒さんの為に時間を確保しているからです。 生徒さんの急な病気や病院通い等はお休みをしていただいて、また次回元気になったらいらしていただきます。 しかし、例外もあります。...
kotepi16
2018年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
成長しています。
毎日暑い日が続きますね。 以前、「演奏する場を求めて」というブログを読んでくださった生徒さんを含めて、現在コンクールに向けて練習を二名の生徒さんがしています。 準備期間がじっくり取れているのでコンクールの曲のみではなく、テキストの曲も練習して、他の勉強もしながら進めています...
kotepi16
2018年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
夏休み企画
夏休み中に歌をみんなに渡してます。 普段はドレミで歌いますが、歌詞で歌う歌。リサーチ不足でしたが、ほぼ皆さん知っているようです。 幼稚園や保育園では、大きな声で歌うがあまり、音程がとれていないことかあるので正しい音程で歌えるようにします。...
kotepi16
2018年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント
bottom of page