top of page

現在のお教室の様子

  • 執筆者の写真: kotepi16
    kotepi16
  • 2022年11月24日
  • 読了時間: 1分

こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。


現在のお教室の様子は

表向きは生徒募集停止。

裏向き?!は毎日レッスン、発表会へむけて黙々と動いています。

さて、来年度の募集方法を検討してます。

ピアノ習うならこてぴ!とお考えの方はお問い合わせくださいませ。





さてさて、本題とは違いますが、最近思うことがあって。それが、昨日他の方も仰っていたので表にだそうと。


最近の子供は返事が出来ない。


なぜなぜ何故?

と分からず諦めいたところ見えてきたことがありました。


昔と比べて

・核家族

・両親共働き

・一人っ子

ゆえに、会話がされてない。


ほほー。なるほど!!!

納得!!!!


では、どうしたらいいの?と思う方はレッスンのときに声をかけてくだされば会話術をお伝えしますね。


レッスンでの取り組みは既に会話については取り組んでいるので今まで通りですが、更に意識していていきたいと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
幼児への働きかけがきっかけ

こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 お教室の名前についてです。 「〇〇ピアノ教室」にしなかった理由は簡単で、 ピアノだけに絞りたくなかったから。 ピアノの習い始めは、 数字(1、2、3、4、5)、 言葉の理解、 声を出すこと(歌うこと) 身体活動から始まって指を動かすから...

 
 
 
こてぴのイマ

こんにちは こてぴ音楽教室の相良屋千穂です。 長らく滞っていたブログを書きはじめ、 ホームページも少しずつ手を加えよう! と新年度を迎え、 こてぴが生まれて9年になるので10年に向けて準備中です。と、あまり節目が苦手だけど、、。 こてぴは少しずつ動きます。...

 
 
 
ひょんなところで改めて意識する

こてぴ音楽教室の相良屋です。 今週末は、 生徒さんのためのアンサンブルコンサートを企画していますが、 先日、いっぺんにたくさんのお医者さんとお話しました。 (診察室の出入り口に7人ほどワチャワチャしていて、内心、こんなに私達に関わるお医者さんがいるの?)...

 
 
 

Comments


bottom of page