成長するときを待ちます
- kotepi16
- 2018年6月16日
- 読了時間: 1分
・お子さんがピアノを習い始めてから最近は熱意が少ないかしら?
・やる気がないなら、、
・上達の様子が見られないなら、、
・家で練習しないなら、、、
辞めたほうがいいかしら?
と、長い間習い事をしていると一度は思うことがあるかもしれません。
勢い余って、練習しないなら辞めさせるよ!って言ってませんか?
それってお子さんにとって脅しです。
萎縮させてどうするんですか?
練習が目的ではなかったと思います。
そんなときは、ピアノを習わせたかったあの頃を思い出してください。
こてぴの生徒さんでした、体験レッスン前のアンケートを保存してあるのでお伝えできます。
お子さんも人間です、気分の浮き沈みがあります。それによってピアノの練習にも波があります。
お子さんは何かをきっかけに不思議なくらい成長をする時期があります。
私はその時期が必ず訪れることを知っていますので、忍耐強く焦らずじっくり待ちます。
Comments