楽しくって?
- kotepi16
- 2018年2月10日
- 読了時間: 1分
ピアノを、始めるときに「楽しくできたらいい」ってよく耳にします。
これってどういうことなのかな?っていつも思います。
・ピアニストにするわけではない
・音楽を身近に感じてほしい
・ピアノが弾けるようになってほしい
等親御さんの想いはいろいろあります。
今、こんな様子の生徒さんがおります。
・自宅練習を習慣化したらレッスンに来たらすぐ楽譜をもってピアノを弾きたがる
・寝る時間が遅くなってもピアノの練習に打ち込んでいる
・自宅での練習が進み、レッスンで花丸をもらえるのが嬉しい
・レッスンでピアノの椅子に座ってられないくらい元気な生徒さんが、レッスン中ずっと楽譜を目で追っかけて必死にピアノを弾く
これこそが、
まさしく「楽しい」。
生徒さん達のなかでは劇的な変化が訪れていて、口には出さないけどピアノが楽しくてたまらない様子なのです。
全ては、自宅練習とレッスンのバランス。そして、今は発表会後というスパイスか加わったことで楽しいを実感しているのだとおもいます。
Comments